早いもので1月も今日で終わり!明日からは2月かぁ。
今日は節分の話題をお届けしましたが、
2月はやっぱりバレンタイン!!
年々、誰かにあげるよりも自分用を選ぶのが楽しみになっています。
これでいいのか・・・^^;??
今週ご紹介したイベント情報です。
●第7回商店街映画祭
1月31日(土)15:00~
ピカデリーホール(松本市)
●鹿島槍火まつり
1月31日(土)17:00~
鹿島槍スキー場(大町市)
●長野節分会
2月3日(火)13:00~ 善光寺
2月3日(火)16:00~ 権堂秋葉神社
来週は暦の上では春がやってくるものの、
実際の気温は平年より低めの予想となっています。
温かくしてお過ごしくださいね。
それでは、また来週♪
今日は節分の話題をお届けしましたが、
2月はやっぱりバレンタイン!!
年々、誰かにあげるよりも自分用を選ぶのが楽しみになっています。
これでいいのか・・・^^;??
今週ご紹介したイベント情報です。
●第7回商店街映画祭
1月31日(土)15:00~
ピカデリーホール(松本市)
●鹿島槍火まつり
1月31日(土)17:00~
鹿島槍スキー場(大町市)
●長野節分会
2月3日(火)13:00~ 善光寺
2月3日(火)16:00~ 権堂秋葉神社
来週は暦の上では春がやってくるものの、
実際の気温は平年より低めの予想となっています。
温かくしてお過ごしくださいね。
それでは、また来週♪
Posted by SaturdayD at
12:15
松本のスタジオ前はおとといどさっと雪が降りました。
今シーズンは去年のような記録的な大雪に
見舞われないことを祈りたいですね。。。
でも寒いからこそ美しいものもある!
今週はアイスキャンドルのイベントを3つご紹介しました。
●アイスキャンドルIN平谷2015
1月24日(土)17:00~
ほっとパークひらや郷(下伊那郡平谷村)
●おみの星空キャンドルまつり
1月24日(土)17:00~
シェーンガルテンおみ(東筑摩郡麻績村)
●第7回木曽路氷雪の灯まつり
1月24日(土)~2月14日(土)
木曽路各所(場所により開催日程は異なる)
アイスキャンドルのイベントは、キリっと冷えていたほうが
より炎の温かさを感じられるかもしれませんね。
お近くで開催されるイベントにぜひ足を運んでみてください☆
そして、今週もプレゼントがあります!
2月15日(日)伊那文化会館で開催される
「特選花形落語祭り」S席(5000円相当)のチケットを
ペアで3組6名様にプレゼント!
「Saturday D」落語祭り係まで、
おところ・お名前・電話番号を明記の上ご応募下さい。
1月31日(土)必着です。
メール d@fmnagano.co.jp
FAX 0263-33-9999
おはがき 〒390-8520 FM長野
たくさんのご応募、お待ちしています!
それではまた来週ー^^。
今シーズンは去年のような記録的な大雪に
見舞われないことを祈りたいですね。。。
でも寒いからこそ美しいものもある!
今週はアイスキャンドルのイベントを3つご紹介しました。
●アイスキャンドルIN平谷2015
1月24日(土)17:00~
ほっとパークひらや郷(下伊那郡平谷村)
●おみの星空キャンドルまつり
1月24日(土)17:00~
シェーンガルテンおみ(東筑摩郡麻績村)
●第7回木曽路氷雪の灯まつり
1月24日(土)~2月14日(土)
木曽路各所(場所により開催日程は異なる)
アイスキャンドルのイベントは、キリっと冷えていたほうが
より炎の温かさを感じられるかもしれませんね。
お近くで開催されるイベントにぜひ足を運んでみてください☆
そして、今週もプレゼントがあります!
2月15日(日)伊那文化会館で開催される
「特選花形落語祭り」S席(5000円相当)のチケットを
ペアで3組6名様にプレゼント!
「Saturday D」落語祭り係まで、
おところ・お名前・電話番号を明記の上ご応募下さい。
1月31日(土)必着です。
メール d@fmnagano.co.jp
FAX 0263-33-9999
おはがき 〒390-8520 FM長野
たくさんのご応募、お待ちしています!
それではまた来週ー^^。
Posted by SaturdayD at
12:20
1月17日。阪神淡路大震災から20年の節目の日です。
時がいくら経とうとも
当然、未だ癒えることのない悲しみもあると思いますが、
関西から明るい話題が届くとほっとします。
震災の2ヶ月半後に関西に移り住んだ私にとっては
神戸は学生時代に何度も行った思い出の地。
また機会があったら足を運んでみたいです。
そんな今週末のイベント情報です。
●白川氷柱群ライトアップ
1月10日(土)~2月中旬予定 日没~22:00頃まで
木曽町三岳井原地区・小坂温泉けやきの湯付近
●【公開録音】echoes全員集合!
カタクラモール・ファイナルカウントダウンスペシャル
1月18日(日)13:00~
カタクラモール(松本市)
そして、今日はプレゼントもありました~。
映画「アニー」劇場鑑賞券をペア2組4名様にプレゼント!
「Saturday D」アニープレゼント係まで、
おところ・お名前・電話番号を明記の上ご応募下さい。
1月20日(火)必着です。
メール d@fmnagano.co.jp
FAX 0263-33-9999
おはがき 〒390-8520 FM長野
たくさんのご応募、お待ちしています!
それではまた来週♪
時がいくら経とうとも
当然、未だ癒えることのない悲しみもあると思いますが、
関西から明るい話題が届くとほっとします。
震災の2ヶ月半後に関西に移り住んだ私にとっては
神戸は学生時代に何度も行った思い出の地。
また機会があったら足を運んでみたいです。
そんな今週末のイベント情報です。
●白川氷柱群ライトアップ
1月10日(土)~2月中旬予定 日没~22:00頃まで
木曽町三岳井原地区・小坂温泉けやきの湯付近
●【公開録音】echoes全員集合!
カタクラモール・ファイナルカウントダウンスペシャル
1月18日(日)13:00~
カタクラモール(松本市)
そして、今日はプレゼントもありました~。
映画「アニー」劇場鑑賞券をペア2組4名様にプレゼント!
「Saturday D」アニープレゼント係まで、
おところ・お名前・電話番号を明記の上ご応募下さい。
1月20日(火)必着です。
メール d@fmnagano.co.jp
FAX 0263-33-9999
おはがき 〒390-8520 FM長野
たくさんのご応募、お待ちしています!
それではまた来週♪
Posted by SaturdayD at
12:13
お正月休みが終わって、またまた3連休~。
嬉しいような、でもせっかくの通常モードのリズムが崩れるような(笑)、
微妙な週末??でしょうか。
でも連休ということで、寒い中でもいろいろなイベントが
行われています。
アクティブに外に出て楽しんで下さいね。
●松本あめ市
1月10日(土)・11日(日)
※歩行者天国は11日(日)10:30~15:30
松本市街地
●第29回国宝松本城氷彫フェスティバル
1月11日(日)10:00~12日(月)16:00
松本城公園
12日は成人の日ですね。新成人の皆さん、おめでとうございます!!
・・・・私はもうそろそろ2回目の成人式が近づく
お年頃になってきました(笑)。
ちゃんとした大人になれているだろうか・・・
そんなことを反省する時間も持たないとですね。
それではまた来週~☆
嬉しいような、でもせっかくの通常モードのリズムが崩れるような(笑)、
微妙な週末??でしょうか。
でも連休ということで、寒い中でもいろいろなイベントが
行われています。
アクティブに外に出て楽しんで下さいね。
●松本あめ市
1月10日(土)・11日(日)
※歩行者天国は11日(日)10:30~15:30
松本市街地
●第29回国宝松本城氷彫フェスティバル
1月11日(日)10:00~12日(月)16:00
松本城公園
12日は成人の日ですね。新成人の皆さん、おめでとうございます!!
・・・・私はもうそろそろ2回目の成人式が近づく
お年頃になってきました(笑)。
ちゃんとした大人になれているだろうか・・・
そんなことを反省する時間も持たないとですね。
それではまた来週~☆
Posted by SaturdayD at
12:17
あけましておめでとうございます!
新年、楽しく過ごしていらっしゃいますか?
今年も土曜日のブランチタイムはSaturday Dに
お付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
今週ご紹介したイベント情報です。
●アイスチューリップの庭
1月2日(金)~1月18日(日)
国営アルプスあづみの公園堀金穂高地区(安曇野市)
●坂部の冬祭り
1月4日(日)~5日(月)
大森山諏訪神社(下伊那郡天龍村)
あ、先週ご紹介した「サムライフ」の
プレミア試写会ご招待、今日が必着となっております。
まだ間に合いますのでご希望の方はぜひどうぞ。
日時や場所などは、この前の記事(12月27日分)を
ご覧ください。
それではまた来週~!!
新年、楽しく過ごしていらっしゃいますか?
今年も土曜日のブランチタイムはSaturday Dに
お付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
今週ご紹介したイベント情報です。
●アイスチューリップの庭
1月2日(金)~1月18日(日)
国営アルプスあづみの公園堀金穂高地区(安曇野市)
●坂部の冬祭り
1月4日(日)~5日(月)
大森山諏訪神社(下伊那郡天龍村)
あ、先週ご紹介した「サムライフ」の
プレミア試写会ご招待、今日が必着となっております。
まだ間に合いますのでご希望の方はぜひどうぞ。
日時や場所などは、この前の記事(12月27日分)を
ご覧ください。
それではまた来週~!!
Posted by SaturdayD at
12:22