平成23年度も今日で終わり。
明日から平成24年度がスタートします!
この「年度替わり」の区切りがあるのって日本ならではなのかな?
ちょうど冬から春へと切り替わる時期と重なることもあって、
希望を胸に新年度を迎える方も多いと思います。
新しいスタートを気持ちよく切りたいものですね☆
今日ご紹介したイベント情報です。
●安曇野ちひろ美術館 無料感謝デー
4月1日(日)9:00~17:00
安曇野ちひろ美術館(北安曇郡松川村)
<問>安曇野ちひろ美術館 0261-62-0772
●信州国際音楽村すいせん祭り
3月31日(土)~4月22日(日)10:00~16:00
信州国際音楽村(上田市)
<問>信州国際音楽村 0268-42-3436
●ろうかく梅園花まつり
3月31日(土)~4月8日(日)
ろうかく梅園(長野市信州新町)
<問>信州新町観光協会 026-262-2200
今日は全国的に荒れ模様のお天気ですが、
外での作業の方、車を運転する方、どうぞお気をつけて。
楽しい週末をお過ごし下さい☆
明日から平成24年度がスタートします!
この「年度替わり」の区切りがあるのって日本ならではなのかな?
ちょうど冬から春へと切り替わる時期と重なることもあって、
希望を胸に新年度を迎える方も多いと思います。
新しいスタートを気持ちよく切りたいものですね☆
今日ご紹介したイベント情報です。
●安曇野ちひろ美術館 無料感謝デー
4月1日(日)9:00~17:00
安曇野ちひろ美術館(北安曇郡松川村)
<問>安曇野ちひろ美術館 0261-62-0772
●信州国際音楽村すいせん祭り
3月31日(土)~4月22日(日)10:00~16:00
信州国際音楽村(上田市)
<問>信州国際音楽村 0268-42-3436
●ろうかく梅園花まつり
3月31日(土)~4月8日(日)
ろうかく梅園(長野市信州新町)
<問>信州新町観光協会 026-262-2200
今日は全国的に荒れ模様のお天気ですが、
外での作業の方、車を運転する方、どうぞお気をつけて。
楽しい週末をお過ごし下さい☆
Posted by SaturdayD at
12:17
今日も雲は多めですが、少し明るくなってきた松本。
何週か連続して土曜日はお天気が芳しくなかったですが、
来週はスカッと晴れ渡って年度末を締めくくりたいですね!
今週ご紹介したイベント情報です。
●ローカルヒーロー大革命
3月25日(日)10:00~
道の駅信濃路下條(下伊那郡下條村)
<問>下條村役場振興課 0260-27-2311
●花のじゅうたん祭り
3月24日(土)・25日(日)
道の駅安曇野松川(北安曇郡松川村)
<問>松川村役場経済課商工観光係 0261-62-3109
お花とローカルヒーローに笑顔をもらって
楽しく過ごしましょ♪
それでは、また来週!!
何週か連続して土曜日はお天気が芳しくなかったですが、
来週はスカッと晴れ渡って年度末を締めくくりたいですね!
今週ご紹介したイベント情報です。
●ローカルヒーロー大革命
3月25日(日)10:00~
道の駅信濃路下條(下伊那郡下條村)
<問>下條村役場振興課 0260-27-2311
●花のじゅうたん祭り
3月24日(土)・25日(日)
道の駅安曇野松川(北安曇郡松川村)
<問>松川村役場経済課商工観光係 0261-62-3109
お花とローカルヒーローに笑顔をもらって
楽しく過ごしましょ♪
それでは、また来週!!
Posted by SaturdayD at
12:35
またもやお天気の悪い土曜日になってしまいました・・・。
あ、でも今日が卒業式の学校もありますよね。
先生や仲間との別れを惜しむ涙雨・・・かな?
では、今日ご紹介したイベント情報です。
●時又初午はだか祭り
3月18日(日)
長石寺・天竜川(飯田市)
●上諏訪街道 春の呑み歩き
3月17日(土)15:00~
国道20号線沿いの5つの酒蔵など(諏訪市)
<問>宮坂醸造企画部 0266-52-6161
そして今週はプレゼントもあります!
☆「ロボット版 森の奥」チケット ペア5組10名様に☆
3月24日(土)19:00~の回のみのプレゼントとなります
まつもと市民芸術館(松本市)
締め切りは今日夕方6時まで!FAX・メールで番組まで!
それではまた来週♪
あ、でも今日が卒業式の学校もありますよね。
先生や仲間との別れを惜しむ涙雨・・・かな?
では、今日ご紹介したイベント情報です。
●時又初午はだか祭り
3月18日(日)
長石寺・天竜川(飯田市)
●上諏訪街道 春の呑み歩き
3月17日(土)15:00~
国道20号線沿いの5つの酒蔵など(諏訪市)
<問>宮坂醸造企画部 0266-52-6161
そして今週はプレゼントもあります!
☆「ロボット版 森の奥」チケット ペア5組10名様に☆
3月24日(土)19:00~の回のみのプレゼントとなります
まつもと市民芸術館(松本市)
締め切りは今日夕方6時まで!FAX・メールで番組まで!
それではまた来週♪
Posted by SaturdayD at
12:36
今日は聖子ちゃんのお誕生日です!
私が保育園児だったころ、なぜかうちの茶の間には
SEIKOのポスター(聖子ちゃんが赤いドレスを着ている)が
貼ってあったなー。
そんな聖子ちゃんも今日でなんと50歳です!!
50代になってもやっぱり永遠に「聖子ちゃん」ですよね。
そんな3月10日、今日のオンエアでは
こんなイベントをご紹介しました☆
●松本市四賀福寿草まつり2012
3月10日(土)~24日(土)
赤怒田(あかぬた)福寿草群生地 (松本市四賀地区)
<問>0263-64-4440(現地本部 10:00~15:00)
●松川村の魅力を知るシンポジウム
3月10日(土)13:30~
松川村役場2F役場
参加無料。伊織アナウンサーも参加します!
●年間50万人突破記念感謝デー
3月の土日
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区、大町・松川地区
・堀金・穂高地区ではそばか甘酒、大町・松川地区では
餅かわたあめの振る舞いがあります。
明日は東日本大震災から、あさっては長野県北部地震から
1年を迎えますね。
長かったような、短かったような1年。
被災者の方々が元の暮らしを1日も早く取り戻せるような支援を
続けていかなくてはと、改めて思います。
12日(月)は夕方の番組「echoes」を栄村からお送りします。
1年経った栄村の現状などを中心にお届けしますので
ぜひお聴き下さい。
私が保育園児だったころ、なぜかうちの茶の間には
SEIKOのポスター(聖子ちゃんが赤いドレスを着ている)が
貼ってあったなー。
そんな聖子ちゃんも今日でなんと50歳です!!
50代になってもやっぱり永遠に「聖子ちゃん」ですよね。
そんな3月10日、今日のオンエアでは
こんなイベントをご紹介しました☆
●松本市四賀福寿草まつり2012
3月10日(土)~24日(土)
赤怒田(あかぬた)福寿草群生地 (松本市四賀地区)
<問>0263-64-4440(現地本部 10:00~15:00)
●松川村の魅力を知るシンポジウム
3月10日(土)13:30~
松川村役場2F役場
参加無料。伊織アナウンサーも参加します!
●年間50万人突破記念感謝デー
3月の土日
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区、大町・松川地区
・堀金・穂高地区ではそばか甘酒、大町・松川地区では
餅かわたあめの振る舞いがあります。
明日は東日本大震災から、あさっては長野県北部地震から
1年を迎えますね。
長かったような、短かったような1年。
被災者の方々が元の暮らしを1日も早く取り戻せるような支援を
続けていかなくてはと、改めて思います。
12日(月)は夕方の番組「echoes」を栄村からお送りします。
1年経った栄村の現状などを中心にお届けしますので
ぜひお聴き下さい。
Posted by SaturdayD at
12:53
雛祭りです!耳の日です!民放ラジオの日です!
女性に優しく、耳もたまには掃除して、
ラジオも引き続きよろしくお願いしますね(笑)。
今日ご紹介したイベント情報です。
●三十段飾り千体の雛祭り
4月22日(日)まで開催中
世界の民俗人形博物館(須坂市)
<問>世界の民俗人形博物館 026-245-2340
●第8回ぶらり北信濃ひな巡り
3月3日(土)~4月1日(日)
北信6市町の各会場
●押絵雛展
3月3日(土)~4月15日(日)
重要文化財馬場家住宅(松本市)
<問>馬場家住宅 0263-85-5070
先週は小谷村のスキー場のリフト券プレゼント、
ご応募ありがとうございました。
たくさんの応募者の中から抽選の上、発送します。
当選者の方には来週中にはお手元に届くと思いますので
楽しみに待っていてくださいね。
それでは、また来週!
女性に優しく、耳もたまには掃除して、
ラジオも引き続きよろしくお願いしますね(笑)。
今日ご紹介したイベント情報です。
●三十段飾り千体の雛祭り
4月22日(日)まで開催中
世界の民俗人形博物館(須坂市)
<問>世界の民俗人形博物館 026-245-2340
●第8回ぶらり北信濃ひな巡り
3月3日(土)~4月1日(日)
北信6市町の各会場
●押絵雛展
3月3日(土)~4月15日(日)
重要文化財馬場家住宅(松本市)
<問>馬場家住宅 0263-85-5070
先週は小谷村のスキー場のリフト券プレゼント、
ご応募ありがとうございました。
たくさんの応募者の中から抽選の上、発送します。
当選者の方には来週中にはお手元に届くと思いますので
楽しみに待っていてくださいね。
それでは、また来週!
Posted by SaturdayD at
12:54