早いものでもう5月最後の週末です!
緑もどんどん濃くなり、信州もすっかり初夏ですね。
とともに、梅雨の時期も迫ってきますので
今のうちにどんどんお出かけしておきましょうね☆
今週ご紹介したイベント情報です。
●第4回美ヶ原牧場 放牧祭り
5月27日(日)11:00~
美ヶ原高原 塩くれ場・美しの塔周辺
※雨天中止(牛の放牧のみ雨天決行)
<問>美ヶ原高原観光協議会事務局 0268-86-2331
●クラフトフェアまつもと
5月26日(土)・27日(日)
あがたの森公園(松本市)
※会場周辺に駐車場はありません。
<問>クラフトフェアまつもと事務局 0263-34-6557
●映画「ちづる」上映&フォーラム
◇上映 6月2日(土)~15日(金)
長野ロキシー(長野市)
前売り 1000円
<問>長野ロキシー 026-232-3016
◇フォーラム 6月2日(土)14:00~
信州大学教育学部E504教室(長野市)
※前売り券購入者のみ参加可能・要申し込み
<問>itogurumanokai@gmail.com
■「天日坊」市民バンダ募集■
オーディションなど詳しくはコチラをご覧下さい。
なんだか暑かったり寒かったりで体調を崩している方も多いようです。
急に暑くなった日は熱中症対策・紫外線対策など
十分に行ったうえでお出かけしてくださいね!
それでは、また来週☆
緑もどんどん濃くなり、信州もすっかり初夏ですね。
とともに、梅雨の時期も迫ってきますので
今のうちにどんどんお出かけしておきましょうね☆
今週ご紹介したイベント情報です。
●第4回美ヶ原牧場 放牧祭り
5月27日(日)11:00~
美ヶ原高原 塩くれ場・美しの塔周辺
※雨天中止(牛の放牧のみ雨天決行)
<問>美ヶ原高原観光協議会事務局 0268-86-2331
●クラフトフェアまつもと
5月26日(土)・27日(日)
あがたの森公園(松本市)
※会場周辺に駐車場はありません。
<問>クラフトフェアまつもと事務局 0263-34-6557
●映画「ちづる」上映&フォーラム
◇上映 6月2日(土)~15日(金)
長野ロキシー(長野市)
前売り 1000円
<問>長野ロキシー 026-232-3016
◇フォーラム 6月2日(土)14:00~
信州大学教育学部E504教室(長野市)
※前売り券購入者のみ参加可能・要申し込み
<問>itogurumanokai@gmail.com
■「天日坊」市民バンダ募集■
オーディションなど詳しくはコチラをご覧下さい。
なんだか暑かったり寒かったりで体調を崩している方も多いようです。
急に暑くなった日は熱中症対策・紫外線対策など
十分に行ったうえでお出かけしてくださいね!
それでは、また来週☆
Posted by SaturdayD at
12:35
立夏を過ぎて1週間、松本では田植えの始まった田んぼも
ちらほら見かけるようになりました。
今年は涼しいなぁと思っていましたが
初夏に着実に近づいているんですねぇ。
今日は通常のイベント情報に織り交ぜて
映画の情報を2つご紹介しました。
●チューリップの花摘み体験
5月13日(日)10:00~16:00
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区(安曇野市)
※参加は無料ですが入園料は別途必要です。
※切花用はさみや軍手、袋などは各自ご用意下さい。
<問>国営アルプスあづみの公園 0263-71-5511
●山菜フェスタ
5月13日(日)11:00~
乗鞍高原観光センター1階(松本市)
※参加費1200円・定員120名
<問>のりくら観光協会婦人部 0263-93-2952
●鶴峯公園つつじ祭り
5月12日(土)~20日(日)
鶴峯公園(岡谷市)
<問>岡谷市観光協会 0266-23-4811
●映画「一遍上人」

☆佐久市・アムシネマ 0267-66-1622
5月12日(土)~上映開始
5月20日(日)12:50~ウド鈴木舞台挨拶
☆長野市・長野グランドシネマズ 026-233-3415
6月9日(土)~上映開始
6月10日(日)午前 ウド鈴木舞台挨拶(予定)
☆山形村・アイシティシネマ 0263-97-3892
6月9日(土)~上映開始
6月10日(日)午後 ウド鈴木舞台挨拶(予定)
●映画「それでも運命にYESという」上映会&講演会
5月26日(土)18:30~21:00
長野市ボランティアセンター5階
※参加費500円
※要事前申し込み
※主催リブポット(長野市内で活動しているボランティアセンタ団体)
※駐車場はありますが、数に限りがありますので公共交通機関等をご利用下さい。
※内容 「それでも運命にイエスという」上映会、葉田甲太氏講演など。
また林映寿氏(日本笑顔プロジェクト)による震災支援活動等の話、
当日被災された方をお招きしお話させていただきます。
<申し込み・問い合わせ>荻原由希 suy-nagano@mail.goo.ne.jp
※映画の詳細はこちらでもご覧いただけます。http://ameblo.jp/kotahada/
来週は特別番組放送のため
「Saturday D」はお休みです。また再来週お会いしましょう☆
ちらほら見かけるようになりました。
今年は涼しいなぁと思っていましたが
初夏に着実に近づいているんですねぇ。
今日は通常のイベント情報に織り交ぜて
映画の情報を2つご紹介しました。
●チューリップの花摘み体験
5月13日(日)10:00~16:00
国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区(安曇野市)
※参加は無料ですが入園料は別途必要です。
※切花用はさみや軍手、袋などは各自ご用意下さい。
<問>国営アルプスあづみの公園 0263-71-5511
●山菜フェスタ
5月13日(日)11:00~
乗鞍高原観光センター1階(松本市)
※参加費1200円・定員120名
<問>のりくら観光協会婦人部 0263-93-2952
●鶴峯公園つつじ祭り
5月12日(土)~20日(日)
鶴峯公園(岡谷市)
<問>岡谷市観光協会 0266-23-4811
●映画「一遍上人」
☆佐久市・アムシネマ 0267-66-1622
5月12日(土)~上映開始
5月20日(日)12:50~ウド鈴木舞台挨拶
☆長野市・長野グランドシネマズ 026-233-3415
6月9日(土)~上映開始
6月10日(日)午前 ウド鈴木舞台挨拶(予定)
☆山形村・アイシティシネマ 0263-97-3892
6月9日(土)~上映開始
6月10日(日)午後 ウド鈴木舞台挨拶(予定)
●映画「それでも運命にYESという」上映会&講演会
5月26日(土)18:30~21:00
長野市ボランティアセンター5階
※参加費500円
※要事前申し込み
※主催リブポット(長野市内で活動しているボランティアセンタ団体)
※駐車場はありますが、数に限りがありますので公共交通機関等をご利用下さい。
※内容 「それでも運命にイエスという」上映会、葉田甲太氏講演など。
また林映寿氏(日本笑顔プロジェクト)による震災支援活動等の話、
当日被災された方をお招きしお話させていただきます。
<申し込み・問い合わせ>荻原由希 suy-nagano@mail.goo.ne.jp
※映画の詳細はこちらでもご覧いただけます。http://ameblo.jp/kotahada/
来週は特別番組放送のため
「Saturday D」はお休みです。また再来週お会いしましょう☆
Posted by SaturdayD at
12:44
端午の節句、こどもの日です!
子供のための日でもありますが、祝日法の条文には
「母に感謝する」日とも書いてあるので
こどもの皆さん、お母さんにしっかり感謝しましょうね♪
・・・すぐ母の日も来るんですけどね(笑)。
今週ご紹介したイベント情報です。
●第20回佐久バルーンフェスティバル2012
5月3日(木)~6日(日)
千曲川スポーツ交流広場(佐久市)
※佐久平駅からシャトルバスの運行あり
●善光寺花回廊 ながの花フェスタ2012
5月3日(木)~5日(土)
善光寺表参道(新田町~大門町)
※5日14:30からは作品に使用したペチュニアのポットの
販売があります。
<問>実行委員会 026-214-2566
今日は12時台はアラタくんにバトンタッチ。
スカパラトークショーの模様、楽しんでください☆
また来週!!
子供のための日でもありますが、祝日法の条文には
「母に感謝する」日とも書いてあるので
こどもの皆さん、お母さんにしっかり感謝しましょうね♪
・・・すぐ母の日も来るんですけどね(笑)。
今週ご紹介したイベント情報です。
●第20回佐久バルーンフェスティバル2012
5月3日(木)~6日(日)
千曲川スポーツ交流広場(佐久市)
※佐久平駅からシャトルバスの運行あり
●善光寺花回廊 ながの花フェスタ2012
5月3日(木)~5日(土)
善光寺表参道(新田町~大門町)
※5日14:30からは作品に使用したペチュニアのポットの
販売があります。
<問>実行委員会 026-214-2566
今日は12時台はアラタくんにバトンタッチ。
スカパラトークショーの模様、楽しんでください☆
また来週!!
Posted by SaturdayD at
12:00